商品名 | 浦霞 小野寺杜氏「宮城の名工受賞記念」純米大吟醸 |
---|---|
商品種別 | |
価格 | ¥ 5,500 |
商品名 浦霞 小野寺杜氏「宮城の名工受賞記念」純米大吟醸 醸造元 株式会社佐浦 蔵所在地 宮城県塩竈市 精米歩合 40% アルコール度数 16~17度 原料米 山田錦 日本酒度 +2 酸度 1.3 使用酵母 きょうかい12号酵母 容量 720m このお酒は、令和元年秋に浦霞本社蔵杜氏の小野寺邦夫さんが「宮城県卓越技能者※」として表彰されたことを記念して醸した商品となります。 酒造好適米山田錦を精米歩合40%まで磨き上げ、果実のような華やかな香り、柔らかな米の甘みと旨みの感じられる上品な味わいが特徴です。1年以上にわたる低温貯蔵によってほどよく熟成し、バランスのよい純米大吟醸に仕上がっています。 ※「宮城県卓越技能者」;宮城県は長年にわたり同一職業に従事し、卓越した技能により業界の振興に寄与した技能者を表彰しています。 --- 小野寺杜氏は昭和51年より宮城県気仙沼市内の酒蔵にて、浦霞の名を高めた故平野佐五郎杜氏の門下生である杜氏の下で酒造りの基礎を学びました。昭和56年以降はその蔵での酒造りの終了後に浦霞の蔵へ手伝いに来るようになり、佐五郎杜氏の甥である故平野重一杜氏にも教えを受け、昭和63年には「南部杜氏資格選考試験」に合格。平成5年に浦霞に入社し、平成9年からは杜氏として"平野流浦霞の酒造り"を継承し、各種鑑評会等で入賞を重ねるとともに若手蔵人への技能継承にも力を入れ、浦霞の新たな歴史を築いています。 このお酒は、小野寺杜氏が長年培ってきた酒造りの精緻な技を結晶させた作品とも記すべきお酒です。 |
商品発送時の梱包について
贈答品にお買い上げのお客様は、必ず贈答用箱を併せてご購入下さい。
相原酒店では環境に配慮し、蔵元から相原酒店に配送時の資材を再利用し梱包しております。
ご注文の商品とは全く異なった銘柄の箱での梱包となります。
贈答用箱をご利用されないお客様にも梱包内容に関しては丁寧確実に行いますのでご安心ください。
Copyright © 2019 Aihara sake shop. All Rights Reserved.